杉崎を歩こう > 飛騨古川
岐阜県飛騨市古川町杉崎
T、位置 古川盆地のほぼ中央、宮川右岸、支流太江川が合流する付近の平坦地に位置する。 経度 36.250 緯度 137.165 江戸期の資料では、杉嵜と記されている。地名の由来は、大杉のある山崎(or岡崎・野崎)という村とも、一本杉の大木があったからともいわれている。 |
U、歴史 1、江戸期まで 飛騨国吉城郡小島郷杉崎村 天正14年(1586) 金森氏領 元禄5年(1692) 幕府領 天明8年(1788)の戸数112、人数620 2、明治期以降 明治22年(1889) 吉城郡細江村杉崎 昭和31年(1956) 吉城郡古川町杉崎 平成16年(2004) 飛騨市古川町杉崎 |
V、訪問記 2009年3月1日に現地を訪問した時の報告です。 0、飛騨古川へ 1、JR杉崎駅 2、歌塚通り 3、杉崎交差点 4、歌塚 5、大祓神社 6、JAひだ、杉崎センター 7、すぎさき公園 8、杉崎廃寺 |
<参考文献> 長野県『長野県町村誌 南信篇』(1911)明治文献 (1973に復刻) 長野県総務部地方課 編(1965)『長野県市町村合併誌 下中邦彦編(1979)『日本歴史地名体系』20 平凡社 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編(1990)『角川地名大辞典』20 角川書店 |
T、位置 |
V、訪問記 |
<参考文献> 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編(1980)『角川地名大辞典』21 |