TOP > 堀巡り > 讃岐丸亀城

丸亀城
その2

その1へ その3へ→ 

(4)北東隅〜大手門
 1)外側から

 西側は、内側の土塁が低くなっている。北東隅を過ぎ、再び大手の石垣の堀へと戻る。

南東隅→内

南東隅→北

→北

北東隅→南

北東隅→西

堀留

 2)内側から


南東隅→外

南→北東隅

北東隅→北

北東隅→西

堀留

東櫓台→東

 〈一口メモ〉

 北側は、京極時代の大手。大手門の左右に櫓台と堀留が設けられ、直線的な石垣の水堀が続く。南側は、京極時代は搦手とされたが、生駒時代の大手。曲がりくねった土塁の水堀は、北側とは対照的に戦国期の様相を今に伝える。
 これだけの規模の内堀がほぼ完全に残されているのは珍しく、貴重な遺構である。丸亀城といえば高石垣が余りにも有名だが、内郭の見学だけでなく。四方から高石垣を眺めながらの内堀散策もお勧めである。

その1へ その3へ→