姫路城
その3
3、中堀
![]() |
八頭門から左周りに一周した内堀は、八頭門のすぐ東に位置する喜斎門から中堀となり、中郭を囲みながら清水門まで、さらに一周する。中郭の南側の中堀は埋め立てられている。 〈目次〉 (1)喜斎門〜北勢隠門 (2)北勢隠門〜埋門 (3)埋門〜総社門 (4)内京口門〜野里門 (5)野里門〜清水門 |
(1) 喜斎門〜北勢隠門 / 内郭北側
1)外側から
喜斎門から北勢隠門までは、「内側の中堀」とされている。中堀の内側は、総石垣の土塁が続く。巾15m。 | ||||
![]() 喜斎門・北→西 |
![]() 南→[北東隅] |
![]() [北東隅]→南 |
![]() [北東隅]→西 |
![]() 西→[北東隅] |
![]() 北(外)→南(内) |
![]() 東→北勢隠門 |
![]() 北(外)→南(内) |
![]() 北勢隠門→東 |
![]() 北→北勢隠門 |
2)内側から
(2)北勢隠門〜埋門 / 中郭西側
1)外側から
この辺りは、内堀・中堀・船場川が並行する。内側の土塁からは、東に内堀、西に中堀と船場川を同時に眺めることができる。巾10〜20m。なお、車門より南は、埋め立てられている。 | |||
![]() 北勢隠門・南→南 |
![]() 同左 |
![]() 西(外)→東(内) |
![]() 妹背橋→南 |
![]() 妹背橋→南 |
![]() 市ノ橋門→南 |
![]() 車門・北→北 |
![]() 西→車門付近 |
2)内側から
(3)埋門〜総社門 / 中郭南側
(4)内京口門〜野里門 / 中郭東側
内京口門の南より、巾25mの広大な水堀が住宅地の中を続く。内京口門を過ぎると、巾は15mと狭くなっている。 | ||||
![]() 南→内京口門 |
![]() 東→内京口門 |
![]() 内京口門→北 |
![]() 久長門→南 |
![]() 北→久長門 |
![]() 久長門→北 |
![]() [北西隅]→久長門 |
![]() [北西隅]→南 |
![]() 野里門→東 |
![]() 東→野里門 |
(5)野里門〜清水門 / 中郭北側